AbemaTVを以前見ていた。
その時に「あしたのジョー」をやっていたので見ていた。
「きちがい」「めっかち」とか、現在では地上波テレビでは「聴けない」であろう言葉が、セリフの中でポンポン出ていた。
昔のほうがよかったな。
「きちがい」の言い換えは「精神障害者」かな。
楳図かずおのシリーズを、全部集めようと。
その中でタイトルは忘れたが「この精神障害者め!」という吹き出しがあった。
これは「きちがい」の言い換えだな。つまらんことするんだな、そう思った。
なお、楳図かずおの秋田書店サンデーコミックスは現在全て絶版になっている。
「きちがい」「びっこ」「かたわ」「めくら」、これらは現在テレビではアナウンスされない。
「きちがい」とかは、わかりやすい表現だと思うのだが・・・・。
「めくらうなぎ」という生物がいるのだが、「目の不自由なうなぎ」とか、テレビ局は言い換えするのだろうか。